健康運動としての有酸素運動:健康の広場

健康運動としての有酸素運動:健康に関する情報のためのサイトです:ガン、介護、ダイエット、サプリメント、食品、病気、ロハス、症候群、視力、

トップページ >  健康 >> 健康運動としての有酸素運動

健康運動としての有酸素運動

健康運動ということで、最近では、ウオーキングなどを始める人が確実に増えてきています。


このウオーキングは、健康によい“有酸素運動”としてよくマスコミなどで、取り上げられていますが、この有酸素運動とは何でしょうか。


運動には“無酸素運動”と“有酸素運動”とに大きく分けることができます。無酸素運動とは、エネルギーを生み出すのに基本的に酸素を必要としない運動のことです。従って、この無酸素運動では、筋肉中のグリコーゲンを燃焼させることによって、パワーを生み出します。


スクワット、腕立て伏せ、ウエイトトレーニングなどの激しい運動がこの無酸素運動に当たります。


一方、有酸素運動とは、酸素を十分に取り入れ、その取り入れた酸素によって、体内の脂肪を燃焼させてエネルギーを発生させる運動のことです。


ウオーキングやジョギング、サイクリングなどがこれに当たり、負荷の低い運動を長時間続けるという特徴があります。


脂肪を燃焼させる有酸素運動は、生活習慣病の予防にもなるということから、“健康運動”として近年マスコミなどで大きく取り上げられるようになりました。


もちろん無酸素運動も、筋力をつけ体力をアップさせるという点では“健康運動”といえます。

スポンサードリンク

関連カテゴリー:  健康

 健康関連エントリー

健康管理とは / 岩盤浴の効果 / 岩盤浴とは / 簡単デトックス / デトックスとは / 健康運動としての有酸素運動 / 健康運動としてのウオーキングとストレッチ / 健康診断と法規 / 健康診断とガン検診 / 禁煙に向けての取り組み / 禁煙は健康の第一歩 / 健康食品に関する制度――栄養機能食品について / 健康食品に関する制度――特定保健用食品(トクホ)について /

健康の広場:カテゴリーリスト

 健康 /  ガン /   介護 /  サプリメント /  食品 /  視力 /