岩盤浴の効果
岩盤浴で特に有名なのは、北海道の上の国町産出の「ブラックシリカ」です。このブラックシリカの岩盤浴の効果は、遠赤外線とマイナスイオンによるものです。
岩盤浴をすると、とにかくよく汗が出ることに驚かされます。しかもその汗がベトベトした汗ではなく、サラサラしたものです。この岩盤浴によるサラサラした汗は、遠赤外線とマイナスイオンの効果といわれています。
遠赤外線とマイナスイオンは、汗だけではなく、血液もサラサラにします。ドロドロした血液は、動脈硬化のもとにもなります。従って、サラサラした血液といえば、健康かどうかの一つの目安です。
サラサラな血液は、抹消の血管にまで酸素を運び、いっそう新陳代謝を高めます。さらにマイナスイオンは、赤血球のヘモグロビンの鉄を活性化します。
遠赤外線の効果は、まんべんなく均一に体を温めること。これによって、体全体が芯から温まり、肝臓も温まることによって代謝がよくなります。さらに体が均一に温まると、自律神経やホルモン系の働きもよくなり、いっそう代謝がよくなります。
岩盤浴は以上のように、ひたすら代謝がよくなるという効果があります。岩盤浴は、健康によい・ダイエットによい・デトックス効果が高いといわれる優れものの温浴法なのです。
writer=クツミ
スポンサードリンク
関連カテゴリー: 健康